VRi製品導入事例
VRi製品導入事例:麻布プラザ様
(KarismaCG L500x26式 + D-Streamx5式導入)
ビデオプロダクトディビジョン シニアエンジニア 池田 博俊氏
なぜKarismaCGを採用されたのですか?
選考するにあたり大きく三つの基準を設けました。それは『グラフィックスの質』『生産性(操作スピード)』『スイッチングコスト』です。結論から言えばこれらの基準を十分に満たす機材はKarismaCG以外にありませんでした。KarismaCGだけがDEKOを様々な点で上回るツールでした。
KarismaCGを導入する以前の状況をお教えください
弊社ではDEKOの販売中止決定の前から新機材導入の検討を始めていました。なぜなら2013年にお客様(=制作会社)を対象にアンケートを行った結果、実に7割以上のお客様がDEKOによる演出の限界を感じていることが分かったからです。そして実は社内においてもオペレーターがDEKOを使い倒すところまで来てしまっていて、要するに現場がDEKOに「飽き」てしまっているような雰囲気がありました。つまりお客様はもとより、弊社内においても「このままDEKOでいいのか?」という議論が早くからなされていました。そのような時に私は「次世代テロップシステムの調査」を任され、その結果KarismaCGが最良であるとして社内報告をまとめました。
「KarismaCG以外基準を満たす機材が他になかった」というご判断について、より詳しく教えてください
まず『グラフィックスの質』は絶対落とせません。KarismaCGのグラフィックスは2DにおいてもDEKO同等、3Dは所謂3D CG専用ソフトに匹敵するほど高品質で綺麗です。検討した中には、明らかにDEKOよりグラフィックスの質が悪く、ジャギーがでる機材がありましたが、そのような機材はその時点で選考から外しました。
『生産性(操作スピード)』も、大量のテロップをこなす弊社には、重要な要素です。ギリギリまでせめぎ合うことの多い現場で、お客様に「機材変更のため今までより時間が必要」という説明はできません。KarismaCGのUIは無駄なく直感的な操作が可能で、「DEKOと同等かそれ以上」を実現できます。また動作のもたつきもなく、3D CGもサクサクで、落ちることもなく、安心・ストレスフリーで作業できます。このような感覚的な部分は伝えるのが難しいのですが、とにかく他よりKarismaCGが圧倒的に優秀で、体験すれば良く分かります。
『スイッチングコスト』も重要です。毎日のオペレーションを止めることなく、スムーズな導入・移行無しには、混乱を起こす可能性があります。しかしKarismaCGはDEKOファイルを直接読み込める上、DEKOのショートカットに対応しており「DEKOでの作業と同じレベル」に到達するまで問題なく導入・運用開始できました。DEKO以外の機材で、DEKOのファイルをそのまま読み込めて、かつDEKOの操作性と同等以上を実現しているのはKarismaCGをおいてほかはありませんでした。
実際KarismaCGを使ってみてどうですか?
多少の現場のとまどいはありましたが、独自のトレーニングメニューを作成し、対応したためここまでスムーズにきています。お客様の反応も良く、導入して間もないころから予想以上の「KarismaCG指定」が入り、部屋のアレンジが難しいこともよくあります。ただ、まだ使い手のレベルが均一になっておらず、現時点ではDEKOとKarismaCG両方設置しています。両方設置は暫定的なもので、いずれ完全に移行します。
KarismaCGについて、課題や期待するところについて教えて下さい
短期的には、弊社内の課題として「3D」や「キーフレームアニメーション」などの新機能を全員が難なくフル活用したいと思います。容易なことではありませんが、社内の情報共有はもとより、現場でお客さまに喜んでもらうことを一つの目的として、楽しく慣れていくことで解決できると思っています。
中期的には、VRi社への希望として、NLEへの移行や4Kへの対応があります。弊社はしばらくレンダリング時間の必要がないリニア編集機を活かすかたちでKarismaCGを採用しました。ただ、いずれはNLEへ移行していく時期がくると思っています。そのためリアルタイムの世界観をNLEでも実現できるようKarismaCGのNLEとの連携機能(=NPS)により磨きをかけていただけることに期待しています。
会社紹介
創業:1987年12月
資本金:5,000万円
従業員数:150人
VRi製品はこちら