ピックアップ
デジタルサイネージをはじめたい
デジタルサイネージとは
ディスプレイやプロジェクターなどの表示機器を使って、さまざまな情報を発信するシステムです。
表示するコンテンツをシーンや時間によって切り替えられる、動画や音による訴求性の高さなどのメリットがあり、屋内外を問わずあらゆる場面で活用されています。
デジタルサイネージ導入の
4つのメリット
-
紙媒体に比べて視覚的刺激の高い動画や、音声を組み合わせることで効果的にアピールできます。
-
ディスプレイとデジタルコンテンツを使用するデジタルサイネージは、ポスターや看板のように、印刷・張り替えの必要がありません。手間やコストを削減できるほか、時間帯や場所に合わせて最適なコンテンツを表示できます。
-
ネットワーク配信を利用すれば、1つの運用拠点から、遠隔地にある複数のデジタルサイネージをリアルタイムで制御できます。
-
タッチパネルやボタン、センサー等によりデジタルサイネージにインタラクティブ機能を追加することで、ユーザーの需要や属性に応じたコンテンツを表示できます。また、行動ログを取得してマーケティングにも活用できます。
主に利用されるシーン
●商業施設 ●美術館 ●博物館 ●オフィス
●交通機関 ●金融機関
●自治体、政府機関
●ホテル、宿泊施設 ●教育機関 など
最新のデジタルサイネージ傾向
高速ネットワークや無線LANの普及、ディスプレイやカメラ、センサー等の技術進化によって、「デジタルサイネージ」の新しい市場が広がりつつあります。
主に広告や公的な案内情報を表示する“電子看板”から、デジタルアート、空間演出など広告以外のコンテンツの配信や、再生ログなど利用データのマーケティングでの活用、
スマートフォンとの連動など、人や場所、機会、情報をデジタルでつなぎ、多彩なコミュニケーション環境を提供するメディアとなっています。
デジタルサイネージ構築に必要なもの
-
最低限必要な機材です。ディスプレイによっては、USBメモリーなどに保存した動画・静止画をループ再生する機能等があらかじめ搭載されているものもあります。
-
ディスプレイ等にコンテンツを映すための再生機器です。デジタルサイネージプレーヤー、メディアプレーヤーとも呼ばれます。HDMIケーブルなどでディスプレイに接続。コンテンツのループ再生のほか、配信スケジュールや画面レイアウトの管理、各種センサーと連動したインタラクティブ機能の追加など、幅広い用途のデジタルサイネージを実現できます。
再生するコンテンツは、メモリーカードに保存してSTBに接続、また、ネットワーク経由でSTBに送信します。
■弊社で販売しているデジタルサイネージプレーヤ―BrightSignはこれにあたります。 -
配信スケジュールなどコンテンツを管理する際に必要です。
■弊社のBrightSignには専用の無償オーサリングソフトウェア「BrightAuthor/BrightAuthor:connected」が付属します。 -
動画や静止画、Webページ、SNSなどのコンテンツをご用意ください。
■弊社ではご希望に応じたコンテンツの制作もご案内しておりますので、ご相談ください。 -
ご用途によって、その他に必要なものとして、コンテンツを保存するためのマイクロSDカードやUSBメモリー、インタラクティブ機能を追加する各種センサー、ディスプレイを固定するための壁面金具やスタンドなどが必要です。
遠隔からコンテンツを配信したい、ディスプレイが複数個所にあり一括管理したい場合には、ネットワーク経由で管理PCから情報を配信・制御できますが、この場合、インターネット環境が必要です。
■BrightSignには、ユニークなインタラクティブ機能を追加できるセンサーを多種ご用意しています。
デジタルサイネージプレーヤー「BrightSign」とは
BrightSignは、デジタルサイネージ専用に開発されたプレーヤーです。魅力的なデジタルサイネージを可能にする多彩な機能とデザインをすべて兼ね備え、ローコストで思い通りのデジタルサイネージを実現します。タッチパネルやGPIOをはじめ各種機器と接続して、ユニークなインタラクティブ機能を簡単に追加できます。
さらに、省電力や製品の安定性にも定評があり、国内外で多くの採用実績問を誇っております。ワールドワイドの累計出荷台数は250万台以上です(2024年現在)。
国内では弊社が充実のサポートをご提供しています。デジタルサイネージをはじめたい、さらにデジタルサイネージを活用したいご要望がありましたら、ぜひ一度ご検討・ご相談ください。
「BrightSign」を使ってできること
-
4K60p・8K60pの高解像度動画を美しく再生できます。
※8K対応モデルは2023年上半期発売予定 -
画面をゾーン分けして動画、静止画など複数のコンテンツを同時に再生できます。ひとつのゾーンにHDMI入力も可能です。
-
HTML5で作成されたWebコンテンツの再生が可能。天気予報やニュースなどのライブメディアや、SNSとも連動できます。
-
入力したHDMI映像ソースをデジタルサイネージに組み込めます。地デジチューナーBlue-rayプレーヤーなどからの映像をデジタルサイネージに利用できます。
-
タッチパネルや、GPIOボタン、人感センサーと連動してデジタルサイネージを切り替えられます。難しいプログラム開発などは一切不要です。
-
配信スケジュールを作成して、時間やイベントごとに配信内容を変更できます。また、デジタルサイネージを遠隔地から配信・管理したり、複数のディスプレイへの表示を一括で管理できます。LANや自社サーバー経由による送信が可能であるほか、クラウド型ネットワークサービスもご提供しています。安価で簡単にネットワーク経由でデジタルサイネージを管理可能です。
-
コンテンツの作成から配信スケジュール、ネットワーク管理など、一括して制御できるオーサリングソフトウェア「BrightAuthor/BrightAuthor:connected」をご提供しています。直感的に操作できるインターフェイスで、簡単にデジタルサイネージを始められます。
-
BrightSignアプリを使用して、デジタルサイネージに表示する画像やテキストなどをその場ですぐに更新できます。
「BrightSign」をもっと使いこなす
-
複数台のプレーヤーを同期再生して、簡単にビデオウォールを構築できます。より迫力のあるデジタルサイネージが可能となり、空間演出も実現できます。
-
複数のプロジェクターとBrightSignをそれぞれ1台ずつ接続して、同期再生することで、プロジェクションマッピングを実現できます。音とシンクロした幻想的な演出も可能です。
-
オプションの「WiFi Beacon モジュール」を BrightSign に実装し(※)、WiFi経由でコンテンツを更新できます。これにより、スマートフォンBluetooth機能を使用して、プレーヤーから特定の情報をスマートフォンに送信したり、スマートフォンからデジタルサイネージをコントロールしたり、双方向性のあるデジタルサイネージを実現できます。
⇒スマートフォン連携の実例(シルバーアイ様)
(※) WiFi Beacon を実装済みのプレーヤーもラインナップしています。 -
GPIOやタッチパネルの信号を入力するだけでなく、BrightSign から GPIO や RS-232C、UDP 搭載機器に信号を出力できます。
BrightSign は一台でデジタルサイネージの再生だけでなく、接続する機器のコントローラーにもなります。 -
デジタルサイネージの再生ログをとることができ、マーケティングに活用できます。
-
GPSを利用してデジタルサイネージを切り替えられます。バスやタクシー、船などに積載したデジタルサイネージにおいて、現在値に応じてコンテンツを切り替えられます。
-
BrightSign にはライブストリーミング映像をデコードして再生する機能があります。デジタルサイネージとライブ配信を連動して表示できます。
⇒弊社エンコーダー「Maevex6100」と組み合わせたデモンストレーション
機能をさらに広げるインタラクティブセンサーとクラウドサービス
-
-
オプション製品
顔認識センサー、RFID、WiFi Beaconモジュール、スイッチボックスなど、BrightSignと組合せて使用できます。
-
-
BrightSignクラウドサービス
BrightSignをクラウドサービス管理するためのクラウドネットワークソリューション。サイネージコンテンツを遠隔地から配信・管理を実現
BrightSign Built-in について
-
Built-in製品は、BrightSign パートナー企業が開発したディスプレイや映像 機器にBrightSignの基盤を内蔵した製品です。
Built-in 製品を使用することで、開発・設置にかかる費用や時間を削減し、 ユニークなデジタルサイネージ展開をサポートします。
-
-
BrightSign Built-inシリーズ Ascentic
「AudioAuthority」社の「Ascentic」はプロフェショナルグレードのビデオ/オーディオ再生を提供します。BrightSignを内蔵したデジタルサイネージとオーディオが連動する魅力的なシステムを開発しています。
-
-
BrightSign Built-inシリーズ Bluefin
BrightSignのサイネージ機能を内蔵したBluefin社製タッチディスプレイです。
-
-
BrightSign Built-inシリーズ
MOKAMOKA BrightSign内蔵スリムベゼルディスプレイです。32インチ~65インチまでラインナップ。
BrightSignパートナー企業
-
パナソニック コネクト株式会社
コンサルティングから設計・SI、設置・施工、コンテンツ制作、運用・配信、保守・サポートまで全ての体制・ノウハウを提供するパナソニックのデジタルサイネージソリューション『AcroSign』は、大型商業施設・公共交通の案内や広告配信、流通・外食の店舗デジタルサイネージ、自治体・官公庁の観光・防災デジタルサイネージなど、様々な分野や用途で活用されています。
『AcroSign Ver.3.0』よりBrightSignがデジタルサイネージプレーヤーとして採用されました。強化された同期再生機能によって、よりダイナミックで美しい映像表現や多彩な空間演出を実現します。
⇒詳細はこちら -
株式会社シルバーアイ
シルバーアイは全国で30,000面以上の導入・運用実績があり、コンサルティングから機器調達・施工・コンテンツ制作・システム構築、開発・配信運営、保守をワンストップで提供しています。
クラウドデジタルサイネージCMS「Bright-i」は、高い世界シェアと採用実績を誇り、多彩な機能と安定性を持つデジタルサイネージプレーヤーBrightSignとの連携により、簡単な操作で迫力のある映像表現を実現しました。
⇒詳細はこちら -
株式会社プランニング
デジタルサイネージ市場で20年以上の実績を基に、長年のノウハウを生かし独自に進化させた[小規模~中規模のローカルネットワークに特化した運用ソフトインストール型デジタルサイネージシステムです。
⇒詳細はこちら -
アーガイル株式会社
「タグライブ for デジタルサイネージ」は、インスタグラム・ツイッターの投稿を自動取得してデジタルサイネージに表示するツール。 指定のアカウント投稿や、指定の#ハッシュタグを含んだユーザー投稿だけを、自動掲載できます。タグライブの管理画面では、取得された投稿の掲載可否を事前に検閲し、選択した投稿のみのデジタルサイネージ掲載もできます。
また、取得データ一覧のExcel形式でのダウンロードも可能。表示デザインは、追加費用なし、3営業日で導入できる様々なテンプレートをご用意しております。
別途費用で、動きやデザインのカスタマイズ制作も可能です。同じ表示内容なら、デジタルサイネージ台数による追加課金はありません。
⇒詳細はこちら -
株式会社エフスタジオ
ネットワーク接続SSD(BSNAS-FS1)BrightSign対応を販売しております。
BrightSignとローカルネットワーク接続する事で、 BSNAS-FS1内のWEBシステムを経由して静止画や動画を再生します。 動画再生ではシークバーを表示し、閲覧者が操作することも可能です。
USBメモリをBSNAS-FS1に挿し同期コピーする事で、動画や静止画を簡単に更新できるようになります。
⇒詳細はこちら -
株式会社バック・ステージ
デジタルサイネージやプロジェクションマッピングの設計から機材調達、システム構築、現地設置・設定、保守業務など、映像・音響関連の業務を中心に幅広く承っております。
撮影やコンテンツ制作もお任せください。BrightSignをタブレット等の外部機器からコントロールしたり、周辺機器を制御、カスタマイズされたUIを使った遠隔地からのコンテンツ更新、天気・ニュース情報の配信などもお気軽にご相談ください。幅広い導入実績・経験に基づき、お客様のご要望にあったベストなご提案をさせていただきます。
⇒詳細はこちら
関連製品・サポート
-
-
GeoBox エッジブレンディングプロセッサー
ブレンディング機能を持たないプロジェクターでエッジブレンディングが可能。
-
-
Matrox Maevex 6100シリーズ
4K対応のマルチチャンネル・エンコーダー・デコーダー。低遅延での4Kライブ配信を実現する。用途に合わせてSTR・HLSを含む6種のプロトコルで複数同時配信や、チャンネルごとに解像度・ビットレートを変更して伝送可能。
-
-
Apantac製品
Apantac社はEDIDエミュレーターやHDMI延長器など、ハイクオリティでコストパフォーマンスの高いイメージ信号処理装置を取り扱っています。
-
-
HDMIケーブル
プロユース御用達の用途に応じた多種多彩な製品ラインナップです。
-
-
HDMI光ケーブル
一般的な銅線とは異なる光ファイバー線材を採用したHDMIケーブルです。